2016年11月26日土曜日

ワン モア ヘビ!

んんんんんんん~

怖いです。

めちゃくちゃ怖いです。

鳥肌がなかなかおさまりません。

そう、神田家恒例の



心霊現象です!

前に書いたように、2年くらい前から、

肝試しドライブに出かけてからよく起きるようになりました。




ここ2週間くらいでしょうか…

変なことがいろいろよく起きます。

家鳴り?にしては明らかにおかしい音…

具体的に書きます。

事例①!(一昨日の夜)
夜、ベランダのガラスを、爪でゆっくり引っ掻く音…

うちのワンコ達がそれに反応し、唸ります。

すると、音がやみ…

ドンッ!!

と大な叩く音。

もちろん外を確認しても何もありません。(ちなみに4階)

事例②!(2日に1回程度)
寝付けずにいると、壁を突く音   指先で 「トントントントン」

それも、自分たちのいる同じ部屋から、つつく音

妻も自分も確認しています。

これはよくなります。

事例③!(昨日の夜)
入浴中、風呂のガラス(スリガラス)をノックされ、

「妻か?」と見ると

スリガラス越しに、手が見える。

すぅーーーーっと手が消え、

怖くなり、すぐに風呂を出て、妻に「なんか用?」と確認すると

妻はずっとリビングで漫画を読んでいて、

私が入浴中、一度も風呂場には行っていないとのこと…。



いやぁ~

怖いです

こんな夜はだいたい、寝付けません。なので、ブログ打ってます。

妻は「怖い」と言いながら

爆睡です(  ゚Д゚)

私は、ワンコをギュッと抱きしめ、

布団から足を出さずに寝ます(うぅ~ん、子供か!)

まだまだ続きそうです。



なので、今回は

家を守ってくれる自分的神様を作ります。

多分昔の人はこんな気持ちで、目に見えない恐怖から守ってもらうために

仏像なんかを彫ったんでしょうかねぇ

とかなんとか、考えながら、彫ります!!

前回に引き続き、モチベーションが高いので、

彫るスピードが速い!


(注)食べられていませんよ。

大丈夫です。

「飼っている蛇に、守られつつ寝ぼけた蛇に頭を噛まれている」の図です。

そう この方こそ蛇神様です!もっとかわゆいお顔になる予定が…。

でもこれはこれで好きかも



決して食べられてはいません。





少しだけ、食べられているように見えますが…

食べられていません!


セクシーショット!

んんんんんんん

もっと、プリケツにしたかったぁ

これで、少し怖さ半減!?


ラップ音?家鳴り?がよくするので

次は、家鳴りでも作って、怖さを薄めようかな~



2016年11月22日火曜日

Gerardo(ゲラルド)さんと交流

体調も回復!

首のしこりも、痛みがひき、かなり小さくなってきました。

偏頭痛も少なくなり、

制作準備万端!!


復活後1発目の作品は、

12月に日本へ、旅行に来るGerardo(ゲラルド?と読む?)さんへのプレゼントです。

Facebookで知り合い、メッセンジャーで話をするうちに意気投合。

日本に来るときに時間を作ってくれ、会いに来てくれるということになりました。

家では、妻と「ゲラルドって、ウィッチャー(ゲームの主人公)の!!?」と大興奮でした(笑)

そして、”ゲラさん”と呼ぶことに…。

そんなゲラさんへ、好きな動物を聞いたところ、

「鷹、蛇、狼が好きだよ!!」とのこと。

なので、蛇を作ることにします。


なんと、今回は暴走せずに

ちゃんと根付?に!!

でも、かなり小さい…。

ごめんね、ゲラさん( ゚Д゚)


キュートポイント!

広いおでこと、後頭部!

後ろから、チュッってしたくなっちゃう~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦




ちゃんと、紐も通ります。





せっかく、根付らしいものを作ったのに、紐がお粗末(ただ刺繍糸をより合わせただけ)

そういえば、紐ってみなさんどうぢているんでしょうか?

まさか自分で、あんでいる!!?

ゲラさん喜んでくれるかなぁ

12月会えるのを楽しみにしています。

2016年11月20日日曜日

再発見!ニッポンの立体

先日、永島先生の「美少女のレシピ」に参加させてもらい

その中のプログラムの一つに、

静岡県立美術館の企画展

「再発見!ニッポンの立体」の鑑賞がありました。



立体とはなんぞや、

フィギュアと彫刻に境界線はあるのか!?

など、日本の立体作品を展示して考えていくという企画展でした。

永島先生の作品も展示してありました(*´∀`)



結論から言うと、かなり面白い企画展でした。本質に迫り、その上で立体作品を鑑賞する。

自分のこれからの授業にかなり参考になる展覧会です。

中学校美術は、立体、平面課題に関わらず、

「今回はこれを作りましょう」からはじまり、

そして、技術、道具の使い方を初めに伝えるタイプが多いように感じます。

確かに技術、道具の使い方の伝承は大切ですが

まずは、「楽しい」と感じ、興味をもつことが大切と思います。技術は後からついてくる。

そして、課題の本質を生徒に問いながら、生徒から出てきた様々な意見の中にある本質を

みんなで共有し、制作に取り組む。

そうすることで、自分以外のモノの見方、考え方を知ることができ…







ハッ(# ゚Д゚)

すいません。暴走です。

今回は、県美の企画展の話でした。

とりあえず、言いたいことは、

立体作品の、本質とはなんぞやを問う、非常に面白い企画展でした。

5年前?ちゃんと覚えていませんが、おなじく 静岡県立美術館の企画展で

夏目漱石と美術作品の関連をテーマにした、企画展がありましたが、

あの企画展も、わたし的に好きな展覧会でした。

図録も買っちゃった。



「美少女のレシピ」、「再発見!ニッポンの立体」両方とも

「県美さん、攻めるねぇ(また、上から目線)」と感じました。

こえからの展覧会楽しみだなぁ…。

美少女のレシピ(・∀≦)♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

いきなりですが、

11月は、季節の変わり目でしょうか、

かなり調子が悪い月です(10月末から)。

偏頭痛、首の付け根のしこり(しかも痛い)、発熱、喉の痛みetc...

それが、2週間ほど続きました。

ようやく、本調子になり、復活!!

なんとか永島信也先生の「美少女のレシピ」に間に合いましたヽ(*´∀`)ノ

静岡県美にて、11月19日、20日に行われたワークショップです。



静岡に住んで約10年ですが、

うーーん、美術に対する取り組みが、他県に比べ

「ちょっとばかし、薄いかなぁ」というのが印象があります。

本格的な道具はもちろん、かゆいところに手が届く画材屋さんをあまり見かけません。

手に入れるには、ネット通販か、名古屋まで行くか…ということに…。


なんと!

なんと!!

そんな静岡県に、

花影抄の根付師である、永島信也さが来てくれました!( ´艸`)ムフフッ

 

当たり前ですが、見せていただいた根付作品は花影抄のホームページで見るよりも、

かなり繊細で、細かい細工がしてありました!すごい!!!

やっぱり、実際に手に取って見るといいですね。

他にも、永島さんの制作風景をみせてもらえました。

静岡やるやん!と、上から目線で感動しています。



で、

で、

で、

実際の美少女制作なんですが、

私、人間が、超苦手なんです。

グリンピースを噛んで食べるくらい苦手なんです。

完成した作品は恥ずかしくて、アップできませんが、

長島先生の指導にも関わらず、美少女にならない。顔を意識すると、肩に力が…。

私のこれからの課題がまた一つ…。

がんばります!!

休憩時間や、ワークショップが終わってからも、質問攻めにしたのですが、

全て丁寧に答えてくれまいした!

長島先生、昨日は本当にありがとうございました!!!

静岡にお越しの際は、静岡をご案内します(あまり詳しくわないです)笑。